2012年11月10日
おぼこんべ
ここ数週間、ブログの存在を忘れていました
やる気ないにもほどがあるな・・・
2~3週間前の日曜日、soutaと二人で山形方面の山に向かうも、生憎の雨
天気の良い宮城に引き返し、川崎方面の渓流でヤマメの産卵などを眺めながらウロウロしていたところ、謎の登山口発見!!

おぼこんべ・・・
名前はちょこっと聞いたことあったけど、まぁ、マイナーな山だろうね
登山口付近には、まるっきり人の気配なし。 こんな天気のいい休日なのに。
とりあえず、行ってみよ~

熊鈴をならしながら、てくてく歩いていきます。

soutaの背中には、今年新調したニューザック。

パパとおそろい、karrimorのtatra 20 です

しばらく歩いて行くと、でっかいヒキガエルに遭遇しました。

souta、びびりまくりです。
「男のくせに、かえるなんかにビビってんじゃねぇよ‥」
と言った瞬間、今度は岩の下からヘビ登場
souta、完全に心が折れました
「もう絶対、これ以上先に進みたくない~」
とのことなので、しょうがなく引き返しました・・・。
小さい川の横で、お昼ごはん。

山の定番メニュー、ラーメンとおにぎり。
あまり歩けませんでしたが、父と息子で男同士の語らいをしながらの楽しい時間でした

やる気ないにもほどがあるな・・・
2~3週間前の日曜日、soutaと二人で山形方面の山に向かうも、生憎の雨

天気の良い宮城に引き返し、川崎方面の渓流でヤマメの産卵などを眺めながらウロウロしていたところ、謎の登山口発見!!
おぼこんべ・・・

名前はちょこっと聞いたことあったけど、まぁ、マイナーな山だろうね

登山口付近には、まるっきり人の気配なし。 こんな天気のいい休日なのに。
とりあえず、行ってみよ~

熊鈴をならしながら、てくてく歩いていきます。
soutaの背中には、今年新調したニューザック。
パパとおそろい、karrimorのtatra 20 です

しばらく歩いて行くと、でっかいヒキガエルに遭遇しました。
souta、びびりまくりです。
「男のくせに、かえるなんかにビビってんじゃねぇよ‥」
と言った瞬間、今度は岩の下からヘビ登場

souta、完全に心が折れました

「もう絶対、これ以上先に進みたくない~」
とのことなので、しょうがなく引き返しました・・・。
小さい川の横で、お昼ごはん。
山の定番メニュー、ラーメンとおにぎり。
あまり歩けませんでしたが、父と息子で男同士の語らいをしながらの楽しい時間でした
