2014年06月15日
栗駒山
最近、すっかりゴルフとバドミントンにはまっているキャンプ好きのスノーボーダーでバイク乗りのフィッシャーマン、今週は登山です。
・・・もう自分でも何がなんだかわからなくなってきたぞ(笑)
うちのママさんはもちろん、会社の部下にまで「どこまで趣味を広げれば気が済むんですか?」と半ば呆れ気味に聞かれる始末
ここ数日の天候不良を考慮し、今回のコースはいわかがみ平から山頂まで、一番楽な中央コース。帰りは東栗駒コース。
麓までは雲一つない晴天だったものの、山に入った途端に雨。
霧、風も加わり視界はほとんどなしでした。


まだまだ雪渓の残る栗駒山。
レインコートを着用していたため、そのままお尻で滑り落ちたりして遊びました。
登りはスムーズに進み、山頂でカップラーメンを食べるためにお湯を沸かそうとザックからバーナーを取り出したところ、まさかの間違いでバーナーではなくランタンを持ってきてました
パーティーの仲間にバーナーを借りて、事なきを得ました・・・

下りの東栗駒コースは、雪溶けの影響で渡川あり、まっすぐ立てないほどの暴風、指先が
凍傷になりかけるなどのトラブルが続出したものの、途中から天気回復。

こんな景色も楽しめました。
やっぱ、山は気持ちいい!
・・・もう自分でも何がなんだかわからなくなってきたぞ(笑)
うちのママさんはもちろん、会社の部下にまで「どこまで趣味を広げれば気が済むんですか?」と半ば呆れ気味に聞かれる始末

ここ数日の天候不良を考慮し、今回のコースはいわかがみ平から山頂まで、一番楽な中央コース。帰りは東栗駒コース。
麓までは雲一つない晴天だったものの、山に入った途端に雨。
霧、風も加わり視界はほとんどなしでした。


まだまだ雪渓の残る栗駒山。
レインコートを着用していたため、そのままお尻で滑り落ちたりして遊びました。
登りはスムーズに進み、山頂でカップラーメンを食べるためにお湯を沸かそうとザックからバーナーを取り出したところ、まさかの間違いでバーナーではなくランタンを持ってきてました

パーティーの仲間にバーナーを借りて、事なきを得ました・・・

下りの東栗駒コースは、雪溶けの影響で渡川あり、まっすぐ立てないほどの暴風、指先が
凍傷になりかけるなどのトラブルが続出したものの、途中から天気回復。

こんな景色も楽しめました。
やっぱ、山は気持ちいい!