2012年06月16日
ニューウェーダー
今月に入ってから、朝7時20分~夜12時まで、一日16時間以上の勤務が連日続いています
無理やりやらされている仕事ではなく、自分で頑張ろうと思って取り組んでいる仕事だからそんなに辛くはないけど、睡眠時間が毎日3~4時間ってのがキツイ
働き盛りの30代、暇でプラプラ遊んでばかりいるよりは、仕事で忙しいほうがありがたいのかな。
さてさて、注文していたニューウェーダーが届きました。

PROX ブリザテック チェストストッキングウェーダー、透質素材で汗などは外に逃がす優れものなのに、お値段は一万円台前半!!
さっそく今日、早起きして新しいウェーディングシューズとウェーダーを使ってみよう!!
…と思ったら、ここ最近の寝不足がたたり起きられませんでした
休日の日中は、学校行事やら何やらで時間が取れないため、寝坊=釣りに行けない、という悲しい現実
明日こそ!!

無理やりやらされている仕事ではなく、自分で頑張ろうと思って取り組んでいる仕事だからそんなに辛くはないけど、睡眠時間が毎日3~4時間ってのがキツイ

働き盛りの30代、暇でプラプラ遊んでばかりいるよりは、仕事で忙しいほうがありがたいのかな。
さてさて、注文していたニューウェーダーが届きました。

PROX ブリザテック チェストストッキングウェーダー、透質素材で汗などは外に逃がす優れものなのに、お値段は一万円台前半!!
さっそく今日、早起きして新しいウェーディングシューズとウェーダーを使ってみよう!!
…と思ったら、ここ最近の寝不足がたたり起きられませんでした

休日の日中は、学校行事やら何やらで時間が取れないため、寝坊=釣りに行けない、という悲しい現実

明日こそ!!
2012年06月10日
ウェーディングシステム
最近、渓魚が絶好調です。
バスよりトラウトのほうがよっぽど簡単で楽しいや・・・

しかし・・・。 しばらく使用していたウェーダーがちょっと水漏れするようになりました。
4,000円くらいの安物でしたが・・・。
そこで、ちょっと考えました。
・ブーツ一体型のウェーダーは、着脱が楽だけど、真夏は暑くてとても着てられない。
・ゴツゴツした岩場の多い渓流は歩きづらい。
・ちょっと着脱は面倒だけど、ウェーディングシューズ+ストッキングタイプウェーダーがいいんじゃないだろうか。
そんなわけで、本日WILD-1にて、「ウェーディングシューズ」を初購入!!
リトルプレゼンツの「ライトウェイトWDシューズ」です。
ついでに、リバレイのゲーターも購入。
真夏は、速乾性のショートパンツ+ゲーター+ウェーディングシューズで川にザブザブ入っていく予定です

でも、肝心のストッキングタイプのウェーダーはまだ・・・。
これが、意外と高いんですね・・・

GORE-TEXを使用しているものだと、平気で4万くらい。
シューズだけで諭吉さんとさよならしたのに、その他にゲーターやらウェーダーやらで計いくらかかるんだか・・・

2012年06月05日
八郎潟… シブっ!!
6~7年ぶりの八郎潟ボート釣行。
もう、パラダイスではなくなってました


スピナベで45くらいのいいバスは釣れましたが、たったの二匹
反応薄すぎてつらい…
しばらくバス釣りはしなくていいや
もう、パラダイスではなくなってました

スピナベで45くらいのいいバスは釣れましたが、たったの二匹

反応薄すぎてつらい…
しばらくバス釣りはしなくていいや
