ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月26日

セントレア国際空港 なう






名古屋といったら、味噌かつだぎゃー食事




あとは、山ちゃんの手羽先ときしめんと…


いやいや、食いに来たんじゃなく仕事に来たんでした…  


Posted by tom♪ at 19:48Comments(2)モブログ

2012年03月11日

ワイルド レインボー @近所の川











「絶対、サクラだ!!」


と思ったら、54cm のレインボービックリ



北海道でもない、有名河川でもない近所の川で、ビッグトラウトゲーム…


これはヤバい!!  


Posted by tom♪ at 17:35Comments(2)フレッシュ

2012年03月09日

ルアーいぢり

マルチフィッシャーマン、本山博之さんプロデュースの「AR-HDミノー」。

評判がかなり良いので、購入してみました。


※ミノー用シングルフックに交換済






なるほどねぇ、ミノーの先端にスピナーのブレードのコンビネーションかぁ。









・・・。




コンビネーション・ルアー・・・。





・・・・あれ?




「釣りキチガ○三平」で、コバルトマスを釣る話で対決した外人、こんなの使ってなかったっけ・・・?



ごそごそ本棚から「マス編」を取りだして確認すると・・・











やっぱりデース。 スピナーと小魚のイミテーションを組み合わせたルアー、ありましター。


フフフ・・・ ということで、ワタシもマネして作ってみマース。






まずは、こんなスピナー DIYセットを入手。

フローティングやサスペンドじゃうまく泳がなそうなので、ボックスに入っているもののあまり出番のないジグミノー「トラウティン サージャー」に犠牲になってもらうことに。






こんな感じに出来上がりました~。


どうでぇ魚紳さん、バッチリだべ?

さ、試し釣りさ行くべ、ユリっぺ!!


ちゃんと泳ぐかわからんけど・・・タラ~  


Posted by tom♪ at 20:23Comments(0)フレッシュ

2012年03月07日

H24初釣行

3/3、今年の釣り一発目!!




会社のO翁と、ルアーでサクラマスを狙いにいきました。

宮城県で遡上型サクラマスといえば追波川(新北上川)が超有名ポイントですが・・・

O翁のすすめで近所のありふれた川、しかも中流域に出撃ですガーン

こんなところにサクラマスなんているのかよ・・・と半信半疑のまま、朝6時半、スタートフィッシング。



あたりは一面雪、ゆき、ユキ雪だるま


こんな中、ウェーダーをはいて川の中に立つ中年とじーさん。

源流域なら絵になりますが、ここは近くに住宅地もある場所。

フツーに犬の散歩してる人がいたりして、ちょっと恥ずかしかったです汗


1時間・・・  2時間・・・

シンキングミノー、スプーンとちょこちょこ変えながら探るも、ノーバイト・ノーチェイス。


ま、こんなもんだろ。 久しぶりにロッドを振るだけで気持ちいいや。


と、ふと離れたO翁を見ると・・・

O翁の引いていたミノーが、ピックアップ寸前に がばっ!! とひったくられました!!


O翁のロッドが、バットからひん曲がり、ドラグがジーーーと悲鳴をあげます!

顔を真っ赤にし、背中のネットを取ろうとするも、何かにひっかかり上手く取れないO翁。

ピックアップ寸前で掛かったため、目の前でバシャッ バシャッと銀色の巨体がもんどり打ち、さすがのO翁も慌てまくってるのが分かりました。


「Oさん!! 無理すんなあぁぁ! 今ネット持って行くから、泳がせろぉ!!」


力いっぱい叫んで、川の中を猛ダッシュ!!

O翁のそばに着き、ミノーをくわえた魚と目が合った瞬間・・・


パーン!!!

乾いた音をたてて、ラインが切れました・・・



しばし、二人で茫然。


「でかかったっすね・・・」    「でかかったなぁ・・・」

「サクラでしたね・・・」    「サクラだった・・・」

「ホントにいるんすね・・・」    「だから言ったべ」




さあ、いるとわかったからには本気モード!!



必死にルアーを投げ続けるも・・・





撃沈・・・_| ̄|〇


そうそう甘くないな、サクラマス。


でも、中年とじーさん、二人で童心に帰って川の中で笑い、遊びました。

やっぱ釣りはいいなぁ。






O翁より、釣り人が殺到するから場所は口外するな、とのことだったので詳細な場所は書けませんが、ヒットルアーは公開!




「TARGET MINNOW」  アユカラー 6.6cm  タイプ:シンキング
MADE IN CHINA  価格:280円。


・・・なんだそりゃ?ガーン
聞いたことないルアーだな・・・


「魚に高いルアーも安いルアーもわかんねぇよ、ギヒヒヒ」


ま、確かに。




釣具屋 フィッシャーマンでワゴンセールで投げ売りされているらしいので、さっそく購入してみました。


さて、この川ちょっと通ってみる必要ありですな。









この日は午後から職場の後輩Kくんと、栄養士の女性Tさんと烏帽子スキー場へ。

雪質はイマイチでしたが、ゴンドラに10本ほど乗りクタクタになるまで滑りました。

帰りに3人で焼き肉屋さんで食事したのが、夜10時頃。


午前中は早朝からウェーダーを履いて流れのある川の中を歩きまわり、午後~夜はスノーボードというハードスケジュールのため、箸を持ったまま時々意識が飛びましたタラ~


さぁ、スノーボードシーズン終了とともに、釣りシーズン開幕!!

今年こそ、念願の遡上サクラちゃんをこの手に!!  いや、七ヶ宿ダムとか大倉ダムの陸封サクラちゃんでもいいやハート
   


Posted by tom♪ at 22:34Comments(2)フレッシュ

2012年03月06日

写真をもらいました

光と陰のコントラストで、オレかっこいードキッ

超素人なのに、いっぱしの「山ボーイ」…いや、「山中年」? みたいニコニコ

会長、ガクママ、ありがと~テヘッ

  


Posted by tom♪ at 23:52Comments(2)モブログ

2012年03月01日

盛岡 盛楼閣

今日は渓流解禁日。

もちろん仕事なので行けません。


悔しいので、仕事で訪れた盛岡で美味しいものを食べてきました。



同行した岩手出身Kさんに、盛岡でランチに何を食べたいか聞かれ、とりあえず「じゃじゃ麺が冷麺!」とベタな答えを出したわけですが・・・

そこでKさんの超オススメ、盛岡駅前の「盛楼閣」に行くことになりました。


Kさん:「盛楼閣の冷麺食ったら、ぴ○んぴ○ん舎とか食○園の冷麺食えなくなるよ」


・・・ぴ○んぴ○ん舎の冷麺、ふつーに大好きだけどなぁタラ~



あまり目立たない場所にあるものの、店内はほぼ満席。

とりあえず、冷麺 中辛(900円)と、お腹が空いていたので他にごはん(300円)とカルビ(1100円)を注文。







どれどれ・・・。


おおおっビックリ

冷麺、美味っ!!

麺のコシが、これまで食べた冷麺と全く違う!!

スープも美味~いハート





旨みと辛みのハーモニーや~  tom麿呂



ただし、辛いもの好きな自分としては、中辛はやや物足りなかったです。

次は大辛いってみます。


ランチにしては値段がお高めなので、一点減の
★★★★  


Posted by tom♪ at 23:36Comments(2)食歩記