2012年03月09日
ルアーいぢり
マルチフィッシャーマン、本山博之さんプロデュースの「AR-HDミノー」。
評判がかなり良いので、購入してみました。

※ミノー用シングルフックに交換済
なるほどねぇ、ミノーの先端にスピナーのブレードのコンビネーションかぁ。
・・・。
コンビネーション・ルアー・・・。
・・・・あれ?
「釣りキチガ○三平」で、コバルトマスを釣る話で対決した外人、こんなの使ってなかったっけ・・・?
ごそごそ本棚から「マス編」を取りだして確認すると・・・

やっぱりデース。 スピナーと小魚のイミテーションを組み合わせたルアー、ありましター。
フフフ・・・ ということで、ワタシもマネして作ってみマース。

まずは、こんなスピナー DIYセットを入手。
フローティングやサスペンドじゃうまく泳がなそうなので、ボックスに入っているもののあまり出番のないジグミノー「トラウティン サージャー」に犠牲になってもらうことに。

こんな感じに出来上がりました~。
どうでぇ魚紳さん、バッチリだべ?
さ、試し釣りさ行くべ、ユリっぺ!!
ちゃんと泳ぐかわからんけど・・・
評判がかなり良いので、購入してみました。
※ミノー用シングルフックに交換済
なるほどねぇ、ミノーの先端にスピナーのブレードのコンビネーションかぁ。
・・・。
コンビネーション・ルアー・・・。
・・・・あれ?
「釣りキチガ○三平」で、コバルトマスを釣る話で対決した外人、こんなの使ってなかったっけ・・・?
ごそごそ本棚から「マス編」を取りだして確認すると・・・

やっぱりデース。 スピナーと小魚のイミテーションを組み合わせたルアー、ありましター。
フフフ・・・ ということで、ワタシもマネして作ってみマース。

まずは、こんなスピナー DIYセットを入手。
フローティングやサスペンドじゃうまく泳がなそうなので、ボックスに入っているもののあまり出番のないジグミノー「トラウティン サージャー」に犠牲になってもらうことに。

こんな感じに出来上がりました~。
どうでぇ魚紳さん、バッチリだべ?
さ、試し釣りさ行くべ、ユリっぺ!!
ちゃんと泳ぐかわからんけど・・・
