ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月22日

渡船ルアーフィッシング 七ヶ浜

入院先の病院の同部屋に、海でエサ釣り、主にクロダイをやっている人がおり、なんでも今、七ヶ浜の沖防波堤が熱いとのことサカナ


病院を抜け出し、他一人と計3人で釣りに行くことになりました。


看護師さんに怒られないよう、適当な理由で外出。


自分はクロダイ釣りはやらないので、ルアーをタックルボックスに詰め込みいざ出発!!





七ヶ浜の菖蒲田漁港から船に乗り、沖防波堤を目指します。






3分ほどで到着・・・って、近っ!!びっくり

火力発電所のすぐ沖。





こんな近くでホントに釣れんのかいな。

ちょっと不安になってきました。。。







どんな釣りになるのかわからなかったため、一通りどんな釣りにも対応できるよう、5タックルも持ち込みました・・・。

3人分の道具。 自分のロッド&リールがやたら多いあせる







とりあえず、ロックフィッシュでも狙ってみるか・・・と、ガルプクローをキャストすると、すぐにヒット。

そんなに大きくはないけど、まずまずのアイナメ。





その後もアタリは続き、でかいのがなかなか来ないけど、アイナメは飽きない程度に釣れることがわかりました。



続いて、昨日買ってみたラパラのアイスジグを防波堤の際にフォールさせてみると・・・


ゴゴゴっ!

とひったくるようなアタリがグッド

なんだなんだ~、アイナメかな、ソイかな~♪






あげてビックリ、なんと25センチをゆうに超す、後で渡船のおっちゃんが言うには一匹1,000円以上はするという、でかメバルでしたテヘッ













それが、まさかの連発!!


いったん着底させて(着底する前に食うこともしばしば)リフト&フォールさせるだけで、すぐに食ってきます。

しかも、ベイトタックルに16lbラインと、メバル釣りとは思えないゴツいタックルでw







メバル釣りも飽きたので、サバとかイナダ系の青物は釣れないかな~と思い、30gのメタルジグでライトジギング。


すると一投目で根がかりしちゃいましたえーん


「なんだよ~、一投目でロストしちゃうのかよ~」

なんてブツブツ言いながらロッドをグングンとあおって外そうとしていたら・・・


ギューーーン!!!



ものすごい勢いで、走り出したのですびっくり


「根がかりじゃなくて、食ってたのか!!!」


慌てて戦闘態勢に入るも、キツめに設定していたドラグが悲鳴を上げ、ラインが出まくります。

なんだこりゃ?? サバやイナダじゃないぞ・・・

デカめのシーバスでも食ったかな??


使用しているタックルは、14lbのライトジギング用。

ちょっと無理したら、ブチッと切られてしまいます。


走りまくる魚を相手に、不思議と冷静にファイトしてました。

自分の周りには、周囲にいたクロダイ釣り師たちがギャラリーとして集まってきました。


慎重に慎重にファイトすること5,6分。

ようやく弱って浮いてきた相手を隣にいたクロダイ釣り師のおっちゃんがネットイン魚青






65センチのワラサでした~テヘッ






いやいや、よくライトジギングタックルであがったなぁ。






そんなこんなで十分に釣りを楽しみ、渡船のお迎えが来る時間となりました。

あらかた片付けを終え、船を待つ間に今日メバル釣りで大活躍したラパラ・アイスジグを船着き場でフォールさせていたら・・・


またまたでかいアタリが!!


慎重にファイトを(略)w





なんと、49センチのクロダイ釣れちゃいましたあはは


いや~、久々の大爆釣釣り


楽しかった~。  


Posted by tom♪ at 21:36Comments(2)ソルト

2016年06月16日

Roll it Up, Light it Up, Smoke it Up

有給休暇使用中とはいえ、入院中で労働をしていない現在。


なるべくお金を使わないように心がけていますお宝



そんなとき、病室が同じ人からお得な情報をゲット!!


何かというと、「手巻きタバコ」です。


自分で葉っぱとフィルターを買い、巻き巻きしてタバコを作ると、市販のタバコよりかなりコストが減るとのこと。


それは初めて聞いた。 さっそく、病院近くのタバコ専門店へ。







必要なのは、葉っぱ・フィルター・巻き紙・ローラー(巻き器)。


初期投資約1,500円。


うんうん、これで何本作れるか考えると、確かに超お得ですニコッ









葉っぱはたくさん種類があったけど、なんとなくメンソールに合いそうなものをチョイス。







パッケージをあけると、このような葉っぱ。 職質されたときに持ってたら、かなりヤバそうです(笑)








メンソールのフィルター。 200個入りで400円。







ローラー。 500円。 ずーっと使えます。







さっそく、手順に沿って巻き巻き、完成。



しかし、病院の中は19:00から禁煙タイム。


うーん、早く自分で作ったタバコ、味わってみたーい!!



  


Posted by tom♪ at 19:32Comments(2)その他

2016年06月13日

久しぶりのBBQ

週末、入院して初めての外泊許可をもらいました。

友人家族のお庭でバーベキューをするとのお誘いをいただき、混ぜてもらうことに焚き火











到着すると、もうすでに炭火をおこして待っててくれてました炎






我が家からは、仙台名物・牛タンを持参牛



私の体調を心配してくれた友人宅では、肉中心ではなくおいしい魚を用意してくれました魚赤





贅沢な、鯛と牛タンのコラボ。







そして、ブロガーさんたちがよくやってる「かんぱーい!!」画像。 これでオレも立派なブロガーだぜ。


もちろん、もう一生飲めない自分はノンアルで乾杯ビール





おいしそうなご馳走が次々とドキッ





清流の女王、鮎や・・・





立派な鰤カマ!!






うちのママさんとひなママ。

私の病気・入院の件で、私のことはもちろん、うちのママさんや子供たちのことについても、ずいぶん心配かけてしまいました眠い


ちょっと変な方向に突っ走ってるけど、元気を取り戻してきた姿を見せられて、少しは安心してもらえたかな(笑)



本当にありがとう、これからもずっとよろしくねテヘッ






  


Posted by tom♪ at 09:22Comments(2)子連れ遊び

2016年06月09日

今日のお買い物♪

今日は病院を抜け出し、仙台駅方面へテクテク散歩がてらお出かけ音符



まず目にとまったのが、レイバンのサングラス。


私たちが中高生の頃、ちょっとヤンチャしたいお年頃のヒーローだった伝説のバンド、GUNS'N'ROSES。




ホント、カッコよかったなぁドキッ




そのGUNSのヴォーカル、アクセル・ローズとお揃いのモデル。




お値段38,000円なり。



ちょっと迷った末に購入・・・



したのは、H&Mで売ってたそっくりモデル。 999円(爆)





続いて、AERのユニクロへ。







おおっっっ!!  こんなところに、これまた伝説的バンド、MISFITSのTシャツがっビックリびっくり


MISFITSは、様々なバンドからもリスペクトされ、上記GUNS'N'ROSESも「Attitude」という曲をカヴァーしています。



これまたカッコ良すぎて悶絶OK





しかも!!!  お値引きされて、980円!!


・・・まぁ、普通の感性の人は買わんわなガーン


やるな、ユニクロ。 ちょっと好きになったぜへへん


ちなみに、soutaがまだ赤ちゃんのころ、このデザインのロンパースを着せてました(笑)


これまた購入~キラキラ


なかなか着るのに勇気が要るけどわーん






そこから、近くのLOFTへ。





ヴィレッジヴァンガードで、数珠っぽいアクセ2つ。






帰り道、クリスロードのファンシー雑貨屋さんでピアス購入。


ぜーったい女の子しか入らないような店だけど、こういう店ってアクセ安いんだよね~


入るのにも、商品を選ぶのにも、レジに並ぶのにも、超勇気が要るけどおよよ



左から、フェザー、トライバルリング、チェーン、クロス、スカル。


なんと、5個で1,000円。  安すぎ。





うんうん、今日は安くていいお買い物ができました。


あれ?   ナチュブロって、アウトドアブログじゃなかったっけ?(笑)
  


Posted by tom♪ at 20:55Comments(3)その他

2016年06月08日

イメチェン

年に1、2回の更新だったのに、ここ数日、ほぼ毎日更新される当ブログ。

私がいかに暇人かがわかりますwww


ただ、通りすがりで見てくれている人以外の私の知り合いの読者は、おそらくひ〇ママ、あなただけだと思いますよ(爆)

だって、コメントくれるの〇なママだけだもんめそめそ


うちのママさんも、たぶん興味ないだろうから見てないだろうし、弟nonくんも最近ブログほとんどやってないみたいだし。


友人たちや知り合いには、ブログやってることすら伝えてないし(笑)



まぁ、超自己中ブログなのでいいんだけどテヘッ



さてさて、休職中ということもあり、何もビジネスマンらしい恰好をしなくてもいいこの日々。


ちょっと思い切って、近くの美容室でカラーリングをしてもらってきました。


最初にチャレンジしてみたのが、オレンジベースのカラー。










  
  
  
  
  








ふんふん、若い頃金髪とか茶髪はやったけど、オレンジはなかったな。

なかなかいいかもニコッ

しかし。





美容師さんが、「最近の若い子に、このカラー人気あるんですよ~  セカオワとかの影響でキラキラ



はあぁっ!?  今なんつった??  セカオワだぁ?怒




こちとら最近、メタルジャスティス以前のメタリカにガッツリのめり込んでるヘッドバンガーだぞバカやろう激怒注目






昔のメタリカ、かっこ良すぎ!!!!!




セカオワとかなんとか、最近のオカマ野郎のバンドの影響受けてる奴らと一緒にされてたまるか怒びっくり



「やめやめ!! 違うカラーにするっ!!」



急に不機嫌になった私に少しびびった美容師さん。


「は、はいっ。 じゃ、ちょっと明るくしますね~汗











メープルハニーアッシュです。


「これはセカオワとかいう、くそバンドとは関係ないカラー??」


「そ、そうですね、関係ありませんよタラ~


「じゃ、これでいいや」



はい。 ちょっといらっとした美容師でしたが、無事カラーリング終了。






あとは何しようかな~音符


そうだ!! 20数年ぶりに、ピアスでもいれてみようキラキラ


思い起こせば、20数年前、ピアッサーなんてオサレなものがない時代。

弟nonくんが、ふっといふとん針で耳たぶにブチッと穴をあけてくれたっけなぁ。


安いピアスを買ってきて、試しにその穴に入れてみました。

やはりもうふさがってて、「プチッ」と音がしましたが、けっこうすんなりなり入りましたニコッ




・・・・うーん。 1個じゃつまらないな。

もうちょっと増やそう。



ピアッサー買いに行くのもめんどいなえー



で、手元にあった安いピアスを力いっぱい耳たぶに押し付けました。



ブチッ!!



いってぇ。


ま、いいや。


ついでにもう1つ。




ブチッ!!


やっぱいってぇベー



こうして、3連ピアスの出来上がり~OK






今回のイメチェンはこれにて終了。









こんな感じでーすニコニコ



ああ、なんかママさんに怒られそうな予感。

「40過ぎたオッサンがなにやってんの!!??」

って汗



あと、弟non君に見つかったら、

「うっわ、だっさ」


と言われること必至(笑)



今度釣りに誘って貰う時は、「1日だけの黒髪戻しスプレー」でも使って行こwww  


Posted by tom♪ at 19:50Comments(2)その他

2016年06月06日

初ヘラブナ


※入院中の患者です(笑)


入院中であまりにも暇な自分を見かねたオヤジ殿が、ヘラブナ釣りに誘ってくれました。


う~ん、ヘラブナ釣りかぁ・・・  正直、興味ないなあガーン

なんか、年寄りがジーッとアタリを待ってる地味~な感じ。


まあ、やることもないし、行ってみますか。




ポイントは、仙台西部・サイカチ沼。

昔、バス釣りではよく来てたけどね・・・






何をどうやるのやらさっばり分からない自分に、ヘラ台とやらをセッティングしてくれるオヤジ。






そして、練り餌をつけてキャスト。 しばしば待つと・・・





ビックリ  マジ!? きたっっ!!!






うおおおぉぉぉっ!! 超ひくぞ~、コイツ!!

竿がのされる~!!






しかーし!! 渓流でスーパーヤマメ・モンスター岩魚を相手にし、さらに海でも釣りをするオレを舐めるなよっ!!(笑)






けへへっ。 空気を吸わせればこっちのもんだべ(釣りキ〇三平風)






おっしゃあああああ!!!   でかい!






ゲットぉぉぉ!!!






うーん、画像で見るとちっちゃく見えるのはなんでだろ(゜-゜)???


その後もけっこう釣れ続け、2時間ほどの釣りで計6匹の巨ヘラを手にすることができましたテヘッ










オヤジ、巨ヘラとファイト中釣り







オヤジもけっこう調子良く釣りあげてました。




いやいや、初の湖沼ヘラ釣り、やってみるとかなり楽しかったです。




ただ、まわりのフィッシングベストを着たヘラ釣り師のおっちゃん達からは、上半身裸で「オリャアアア!!」と叫びながら釣りをしている私が奇妙な目で見られていたのはいうまでもありませんシーッ
  


Posted by tom♪ at 20:34Comments(2)フレッシュ

2016年06月04日

入院生活 - アウトドア本レビュー①

あまりにも時間を持て余す入院生活。

ふだんなかなか読めない本を貪るように読んでいます。

あとからどんな本だったか思い出せるよう、自分なりにレビューを綴っていこうと思います。


まず、若者がバックパック的なスタイルで世界中の怪物のような巨大魚を釣り歩く
「怪物狩り」  著者:小塚拓矢


123951

実は私、この著者の若者と、ある場所で釣りについて少し会話をしたことがあります。 もう何年も昔のことだけど、よーく覚えてる。

ただ、残念。 ひいき目に見てもあまり面白い本ではありませんでした。

98732

彼の釣る巨大魚は確かに迫力はあるものの、文章、構成、さまざまな点が稚拙すぎる。

おそらくは釣りをよく知らない読者も意識して・・・とのことだとは思いますが、どうも小学生低学年向けの絵本を読んでいる感じでした。

彼の熱さは伝わってくるけど・・・

残念ながら、自分の中では30点。



続いて読んだのが、

「マタギ 矛盾なき労働と食文化」  著者:田中康弘



965823

もう、結果から言っちゃいます。 100点満点!!

マタギの世間のイメージとリアルなマタギのギャップ、生と死と食、山岳信仰の崇高さ、ハンターとマタギが全くの異質のものであること・・・

この本の舞台は北秋田・阿仁。

私が渓流釣りで愛してやまない土地・比立内、根子、打当のマタギ文化が、誇張なく描かれていて吸い込まれるように読み終えてしまいました。

作中にしょっちゅうでてくる西根さんという方とも私はお話をさせていただいたことがあり、マタギ必携の山刀、ナガサを作ってもらっています。


ちなみに、可愛い可愛いクマのプーさんも、マタギの手にかかるとこのような姿に大変身!!

54936

「ピグレット~、ぼくなんか寒いよ。毛皮が剥がされちゃったみたい」 



さ、明日は何の本を読もうかな♪

  


Posted by tom♪ at 21:04Comments(0)その他

2016年06月03日

人生初入院

体調を崩し、今週から人生初の入院ガーン

また、今後死ぬまで一生、お酒が一滴も飲めない体になってしまいましたビールNG

まあ、お酒のせいで死ぬ一歩手前まで行ってたわけだし、最近あまり美味しいとも思えなくなってたし、そんなにショックではありませんが。


いやいや、それにしても驚いたのが初の入院生活。

最初は不安でドキドキだったけど、いいもんだな~ハート


時間はたっぷり、ほんとゆっくり休めるし、時間にゆとりもあるからこうして約1年ぶりにブログ更新できるし。

今日は一日peラインとリーダーの結び方を練習してました。


病室も自分なりにアレンジ音符




ノートPC持ち込んで、アロマディフューザーでいい香り漂わせてます。


そして、時間があれば海、山、狩猟、釣りに関する書籍をゴロゴロしながらむさぼり読む本

111122236


なんか、こんなにゆったりすごしたことなかったし、ストレスからも解放されて、病気も治りそうグッド


退院したら、海釣り、渓流釣り、ツーリング、いろいろやらなくちゃ!!



お見舞いまってまーすにっこり
  


Posted by tom♪ at 20:09Comments(2)その他