ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月24日

荒雄川 ルアーフィッシング

平日に休みが取れたので、一人で渓流にでも行こうと思い荒雄川へ行ってきましたサカナ


C&Rで有名な河川ですが、実際に本格的な釣りをするのは初めて。

まずエントリーしやすそうな場所があったので川の様子を見ると、平日だというのにフライフィッシャーマンがロッドを振っていました・・・

ここはパス。

ちょっと車を走らせ、C&R区間のけっこう上流付近からエントリーしてみました。


初めての川だし、超人気河川だからプレッシャーもそれなりだし、5~6本釣れれば満足かな~なんて思いつつ釣り始めました。

まず、得意のD-CONTACTからキャスト開始。


すると、2~3投めでググッとあたりが。



あら、まあまあのサイズのヤマメちゃんでした。 好調な出だしハート

次も同じポイントへキャスト。 すると、またもやググッと。



今度はきれいな銀化ヤマメ。


ええっ?  荒雄川って、こんなイージーなのビックリ??



さらにキャストを続けると、「ドスンっ!!」という重量感のあるアタリとともに、ものすごい勢いで下流へ走り出しました。

でかい!!  レインボーか??

下流へ走られたので流れの抵抗も重なり、ドラグはジージーと悲鳴を上げ、ロッドは根元からひん曲がり、冷や汗かきつつファイトをしながらネットイン!!


魚の正体は、巨大なイワナでした!!

ネットに入った瞬間、ドリフを見て爆笑するsoutaに負けないくらい大声で「あっははは!!」と大笑いしてしまいました。

一人、川の中で大声で笑い狂うおっさん・・・

はたから見たら、かなり不気味ですね。


サイズを計ると、なんと39センチ!!

イワナの自己記録、35センチを大幅に更新!!!!


これは写真をいっぱい撮っておかないと。


ルアーのリアフックはいい感じに口に刺さっていたのですが、フロントフックが目の近くに刺さっていたためルアーを外して撮影をすることに。

ネットのなかでルアーを外した瞬間・・・


バシャバシャッ!!


ネットの中から、ご自宅の川へお帰りになられました。

写真、一枚も撮れませんでした男の子エーン

ショックのあまり、しばし呆然・・・





気を取り直し、釣りを続けます。

いろんなルアーで、コンスタントにヤマメ・イワナがポンポンと面白いように釣れ続けました。



回転系ミノー、AR-HDで岩魚。



蝦夷type2で、かなり銀化が進んだヤマメ。



D-CNPACTで岩魚。



D-INCITEで岩魚。



i-fish tunesでヤマメ。



ポンポン釣れるので飽きないのですが、そろそろさっき逃がしたみたいなでかいのが欲しいなぁ。


と思ってたら、なかなかの岩魚が釣れました。



どーん!!

D-INCITEを横からバックリの尺イワナ。



さっきのイワナほどのインパクトはないものの、立派に太ったいいイワナ。

今度は逃げられないよう、慎重にサイズを計測。



34センチありました。 満足は満足だけど、さっきの39センチに逃げられたショックからか素直に喜べないダウン


そんなこんなで、計30匹くらいの魚たちが遊んでくれました。 楽しかった~ハート

あれ? そういえば、レインボーが一匹も来なかったな。 ちょっと上流すぎたのかな・・・








ごはんも忘れて夢中で遊んでいたので、帰りに岩出山の蕎麦の名店、もみじ野へ。







蕎麦が四角で、喉越しがサイコー!!  さすがに人気店なのも頷けます。

蕎麦湯もドロッとしてて普通の蕎麦湯とは違い、美味しかった~

これはもう、文句なしの星五つ★★★★★



充実した1日を送れました。

「平日休みなんだから、掃除も洗濯も買い物もあれもこれもやっといて!!」と言わず、快く送り出してくれたママにも感謝感謝、ありがとう♪

























  


Posted by tom♪ at 20:27Comments(2)フレッシュ食歩記

2015年06月19日

父の日



生まれて初めて、父の日のプレゼントをもらいましたドキッ


soutaからはコロンビアのTシャツ、meiからはショートパンツに合うソックス。


ありがとう男の子エーン
  


Posted by tom♪ at 22:44Comments(1)その他