ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月30日

山デビュー?

今年は2日続けての連休があまりなかったせいもあり、その他もろもろの理由もあり、キャンプはあまり行きませんでしたダウン

休日は早朝から渓谷に入ることが多かったです。
海はこの状態だし、渓流でルアーでもやるか・・・という単純な理由で渓流に行った訳ですが、

どっぷりハマりました(´ー`)




特にミノーで獲ることにこだわりました。 最近のミノーって優秀だなぁ。 特にD-CONTACT、こいつはスゴイ!

緑の木々のトンネルの中、渓流をザブザフ遡上したり、ポイントを求めてガケをよじ登ったり、木から落水して慌てているイタチをレスキューしたり、でっかいアオダイショウを捕まえたり、クマの糞にビビったり、サルに威嚇されたり。


2M近いアオダイショウ捕獲、記念撮影ハート


魚が釣れればもちろん、釣れなくてもホントに満たされます。

整備されたキャンプ場で、メシ食って酒飲んで・・・ では味わえないリアルな自然が、めちゃくちゃ刺激的で楽しかった。



キャンプ離れの一因に、同僚先輩のキャンパーさんのモノオタクぶりにも閉口していたのもあるなぁ。

「幕はこれがどうたらこうたら・・・」 「ランタンはこれ以外認められないね」 「やっぱチェアーは・・・」

うるせぇ!!怒

テントなんか寝れればいいし、ランタンなんか明るく点きゃいいし、イスなんか座れりゃいいだろが怒
おまえは道具自慢しにキャンプ行くんかい!!
それと、オレのコールマンテントとかバカにすんなぴよこ2!

・・・なんて、口が裂けても言えませんけどね、立場上ガーン

自分:「いやー、凄いのたくさん持ってますねぇ」

先輩:「そうでもないよ。どう? 今度一緒に行こうよ」

自分:「そうですね、是非いろいろ見せてください」

というような大人のやり取りをしつつ、行く気まったくなしシーッ


けっしてキャンプが嫌いになったわけではありません。 行けば行ったでとても楽しいです。 しかし、なんとなく今年はキャンプから遠ざかってしまったのも事実ですタラ~



しかーし。 こんな楽しい渓流めぐりも、9月いっぱいで終了、禁漁シーズンです。

さぁ、秋は何しよう。例年ならロックフィッシュを狙いに行くけど、ボートは津波に流されたし、海に行くのもちょっと・・・  何して遊ぼう?


というわけで(どういうわけ?)海から山に変更~びっくり

去年まで海抜0Mでお魚と戯れていた男、今年からは目指せ3000M山 ?


とはいえ、山登りなんてまーったく無知。
「え? スニーカーじゃだめなの?」 というレベルですガーン


いろいろと調べました。
ほうほう、山用の靴もいろいろあるんだねぇ。 コンパスと地図? ・・・使い方わかんねぇぞ。  万一に備えてヘッドライトか。 遭難したら大変だもんね。 山の上でラーメン食いたいな。 となると、シングルバーナーとソロクッカーセットも必要かぁ。 ジャージで山登りもカッコわるいし、ちょっとオシャレな山用のウェアも欲しいね。 なるほど、トレッキングポールがあると、足に負担がかかりにくいのか。 それに、熊鈴に、水筒に、救急セットに・・・

・・・おいおい、山登るってだけでえらい金かかるな(;´▽`)y-~~




とりあえず、ママに借金したりしてなんとか一通り買いそろえました。 アワワワ、もう後戻りできないぞタラ~




ついでに、soutaも山に引きずりこもうと、mont-bellでジュニア用の山シューズも購入ニコニコ



さあ、登るぞ!!  待ってろ、山!!



山デビュー 続編へつづく   ・・・のか? w
  


Posted by tom♪ at 21:46Comments(3)

2011年10月28日

-再開-

こそっと再開してみたりして( ´ ▽ ` )ノ


休止してから1年もたってたのね・・・ガーン

なんというヘビーな1年だったんだろう、キッツかったなぁ。

3.11で、大事な場所も、自慢の愛艇&トレーラーも、半年以上病みながら必死こいて勉強した努力も、ぜーんぶ流されちゃった(泣) 


愛艇&トレーラーを置かせてもらっていた、じいちゃんばぁちゃんち。


その他もろもろ、もう思い出すのもメンドクセ('A`)


またほそぼそと、だらだらと、そしてやる気もなく、備忘録がわりにつけていこうかな、と思いました。

会社の組織変更があってからハンパなく忙しいため、以前のような頻度では遊びに行けないし、ブログを見たり書いたりする時間も限られるだろうけどタラ~ てきとーにやっていきます。

  


Posted by tom♪ at 23:07Comments(2)その他