2016年06月16日
Roll it Up, Light it Up, Smoke it Up
有給休暇使用中とはいえ、入院中で労働をしていない現在。
なるべくお金を使わないように心がけています
そんなとき、病室が同じ人からお得な情報をゲット!!
何かというと、「手巻きタバコ」です。
自分で葉っぱとフィルターを買い、巻き巻きしてタバコを作ると、市販のタバコよりかなりコストが減るとのこと。
それは初めて聞いた。 さっそく、病院近くのタバコ専門店へ。

必要なのは、葉っぱ・フィルター・巻き紙・ローラー(巻き器)。
初期投資約1,500円。
うんうん、これで何本作れるか考えると、確かに超お得です

葉っぱはたくさん種類があったけど、なんとなくメンソールに合いそうなものをチョイス。

パッケージをあけると、このような葉っぱ。 職質されたときに持ってたら、かなりヤバそうです(笑)

メンソールのフィルター。 200個入りで400円。

ローラー。 500円。 ずーっと使えます。

さっそく、手順に沿って巻き巻き、完成。
しかし、病院の中は19:00から禁煙タイム。
うーん、早く自分で作ったタバコ、味わってみたーい!!
なるべくお金を使わないように心がけています

そんなとき、病室が同じ人からお得な情報をゲット!!
何かというと、「手巻きタバコ」です。
自分で葉っぱとフィルターを買い、巻き巻きしてタバコを作ると、市販のタバコよりかなりコストが減るとのこと。
それは初めて聞いた。 さっそく、病院近くのタバコ専門店へ。

必要なのは、葉っぱ・フィルター・巻き紙・ローラー(巻き器)。
初期投資約1,500円。
うんうん、これで何本作れるか考えると、確かに超お得です


葉っぱはたくさん種類があったけど、なんとなくメンソールに合いそうなものをチョイス。

パッケージをあけると、このような葉っぱ。 職質されたときに持ってたら、かなりヤバそうです(笑)

メンソールのフィルター。 200個入りで400円。

ローラー。 500円。 ずーっと使えます。

さっそく、手順に沿って巻き巻き、完成。
しかし、病院の中は19:00から禁煙タイム。
うーん、早く自分で作ったタバコ、味わってみたーい!!
Posted by tom♪ at 19:32│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
へ~~~タバコってこんな簡単に出来ちゃうんだ!!
ビックリ!
で、味はどうだった?
あり?なし?
そのうち、ニコチンやらタールやらまで調整できちゃったりして(笑)
どんどん職人になっていくね(^_-)
※同じ病室の人って…舎弟?
ビックリ!
で、味はどうだった?
あり?なし?
そのうち、ニコチンやらタールやらまで調整できちゃったりして(笑)
どんどん職人になっていくね(^_-)
※同じ病室の人って…舎弟?
Posted by ひなママ at 2016年06月17日 12:26
全然ありだったよ~!!
というか、市販のタバコより香ばしくって、なんというか、フレッシュな感じ。
フィルターや巻き紙もたくさん種類があって、それぞれ特徴があるんだよ(^^♪
・・・舎弟なんていませんっ!!
というか、市販のタバコより香ばしくって、なんというか、フレッシュな感じ。
フィルターや巻き紙もたくさん種類があって、それぞれ特徴があるんだよ(^^♪
・・・舎弟なんていませんっ!!
Posted by tom♪
at 2016年06月17日 21:21
